岡山で掃除一筋35年。暮らしも人生もピカピカに。清掃を通じてお客さまに「ご満足」を届けたい。 オフィスクリーニング・店舗クリーニング・ハウスクリーニング専門店
オフィス清掃・店舗清掃・医院清掃
〒700-0951 岡山県岡山市北区田中626-2
受付時間
9:00-18:00(土日も受付)
お気軽にお問合せください
0120-443-861
ぐりんらいふ株式会社
代表取締役社長 向井岳信
世の中の大きな流れを観ながら
変わらないものは守り高め、
変えていくものをすぐに変えていく。
昨年お掃除の価値を再確認した1年でした。いろいろな制約条件の中、一所懸命お仕事をしてくださった皆さん、ありがとうございます。イレギュラーな開催となったことをお詫びいたします。ですが、ここにみなさんと発表会が開催できることを大変うれしく思います。
感染予防の一番の方法が、高価な空気清浄機や画期的な消毒剤ではなく、しっかりとした手洗いやマスクの正しい着用という、簡単でコスト低く、すぐできる。けれど徹底するのが意外と難しい、「基本」と呼ばれるものでした。
お客様が、当社を選んでくださる理由も、キレイにしてくれる、いい人が来てくれる、対応が気持ちおいい、安心して頼めるという、ぐりんらいふの「基本」の評価でした。
この基本を守り、また深めていくため、共通認識とするため、この経営計画書があります。
この方針は、何が起こるかわからない中、未来に向かってあらゆるリスクを乗り越え、社員スタッフ、お客様、ぐりんらいふに関わる人が幸せになるためのものです。
家族の期待と責任を一身に背負っている社員・スタッフが、安定した生活を築くため、昨年の過ちを正し、お客様に支持され愛される会社を実現するために、数字による目標と方針を明確にし、何をしなければならないか、また、何をしてはならないかを、全身全霊をこめて書き上げたものです。
最後の利益責任は社長にあります。社長の努めは、「決定」と「チェック」です。
夢のある事業計画を作成し、社員が力を合わせて成果が得られれば、社員、皆さんのお手柄です。
したがって、実行する主役である社員一人ひとりに実施責任を持っていただきます。
朝起きて、仕事のできることに感謝し、家族・同僚との絆を大切にし、同じ時代に生きる縁の不思議さと喜びを共有して、多くのお客様や関係する方々が応援してくださる会社にします。
お互い切磋琢磨しながら、よい人生を一緒に歩んでいきましょう。
令和3年4月1日
ぐりんらいふ株式会社
代表取締役社長
※経営計画書より抜粋
ぐりんらいふ会長 向井孝夫
正々の旗 堂々の陣
この言葉は創業160年、名古屋の麻益(あさます)株式会社の高木利美会長のよく言われていた言葉です。豊友会という経営者の勉強会で出会いました。
ここ一年、コロナパンデミックによって、日本中いや世界の人たちの日々の生活は大きく変わりました。そしてこの事はこれからの社会や人々のありようを根底から変えるに違いありません。
外に外にと、形あるものに幸せを求める生き方、今だけ・ここだけ・自分だけの欲望をどこまでも追求する社会の有り様から、物事の本義(本質や意味)を問い直す時代に入ります。
「正々の旗」は縦の糸、企業で言えば経営理念や経営目的、個人で言えば自分の生きる目的、目指すべき生き様になりましょう。我が社の経営理念の基(もと)となっているダスキン創業者・鈴木清一は「仕事の第一は人間をつくることです。」と宣言しました。ここにおいて、企業の存在目的とそこで働く人たちの人生目的は一致するものとなります。
「堂々の陣」は横の糸、企業においては、経営理念の実現を目指す戦略(方向性・・どこに行くのか)や戦術(具体的な手段方法、行動)になります。どちらが欠けても永続する経営や素晴らしい人生の織物は出来ません。
会社で働くことが、生活のためだけでなく同時に私たち一人一人のやりがいやより良い人生を築くための一日一日になる。
そんな会社を目指して、社長と共に全員で歩みを揃えて、人生の勝利者になりましょう。
当社のオフィスクリーニングをご利用いただいたお客さまの声をご紹介します。